建築実績の紹介
リフォーム
建築風景
お客様の声
建築日記

■■ ある施主様との建築日記 ■■


12月1日

1回目打合せ 施主様と緊張の初顔合せ 要望や諸条件の打合せ
この時に予算・竣工入居予定日などの基本的な打合せ(ローン会社等)
H邸様は施主様が5月25日結婚式で工事竣工は4月末と設定しました。
施主様待望のプランニングの始まりです
これより施主様の家へのこだわり・要望などのヒヤリングの始まりです 設計士もお手伝いします。
一つも聞き漏らさないように家相なども考慮に入れ納得いくまで行います。


12月3日

法務局 町役場 敷地調査
名義人 敷地の地目 埋蔵文化財調査 建ぺい率 容積率調査
建ぺい率、容積率=敷地に建てる事が出来る家の広さ高さ大きさ
水道 ガス 下水道等の下調べ


12月8日

2回目打合せ 12月3日の調査報告
プラン3種提示あっさりとプラン決定
仕様も並行して打合せ!


12月9日

施主様より別プランも見たいとの連絡
 設計士に連絡 別プラン作成


12月12日

3回目打合せ 3種プラン提示
プランが多いのか迷いだされました
仕様打合せも続きます


12月15日

4回目打合せ 3種プラン提示 都合9プラン
最初のプランに近いもので決定
12月15日←12月16日に施主様よりトイレの位置を変更してくださいとの連絡
設計士に連絡 再度プラン作成



12月16日

施主様よりトイレの位置を変更してくださいとの連絡
設計士に連絡 再度プラン作成



12月17日

5回目打合せ 間取りプラン決定
仕様打合せも決定
内装クロス 色・柄等は工事施工状況見ながらやります
現場の方が施主様のイメージがしやすいから

プラン・仕様決定に付概算の見積提示施主様よりあっさりGOサイン
住宅性能保証制度の高耐久仕様に決定(この仕様はローン金利の利率が下がります)
弊社は財団法人住宅保証機構登録業者です
http://www.ohw.or.jp
本見積書作成へ 普通2週間ほど掛かります
確認申請手続きへ確認申請書が下りるまで普通2週間ほど掛かります
役所経由で府庁提出の為


12月18日

旭化成メーカー来社 外断熱の技術打合せ これからの最新技術になります
トステムメーカー来社 サッシ打合せ


12月20日

電気施工業者と配線等事前打合せ
スイッチ・コンセント・インターネット・電話・テレビ・分電盤・配管・仮設電気の申請確認等
オール電化・給湯器種類等

場所によりメーターの認可まで1ヶ月程度掛かります
※本メーターの申請費・敷地内引込工事等は施主様負担

給排水衛生設備施工業者と事前打合せ
給水・排水・給湯・経路確認・仮設水道申請確認等

オールガス化家庭用ガスコージネェネレーションの場合は打合せ時に提示します
施工時はこの時点での施工業者と打合せします


12月27日

地鎮祭
家の繁栄と工事の安全を地の神様にお願いします
※御供え物
塩・洗い米・お神酒
山の物-根物・菜物・果物  大根・ごぼう・白菜・りんご等季節の物
海の物-尾頭付き鯛(鮮魚)・昆布・わかめ・するめ等
他-乾物 高野豆腐等
※神主は施主様の氏神様の神職が良い( 無ければ近所の神社に依頼しましょう)
※上記の御供えは神主様の方でも用意して下さる所もあります(熊取 大森神社等)





12月28日

地盤調査 スウェーデン式サウンディング試験
この調査により判定基礎施工の場合10年保証が付きます
弊社は地盤保証会社ジャパンホームシールドの登録業者です
http://www.j-shield.co.jp
さぁこれで判定結果が出ればいつでも基礎掛かれます後は本見積提出と契約です。


あっ忘れてましたお正月でした。


1月5日

H邸 しごとはじめ日柄が良くかたちだけの仕事掛り
 (地鎮祭にお預かりした鎮物も納めました)

重機搬入等
地盤調査報告書着 調査解析書に沿い基礎着工



1月6日

見積書提出 地盤調査報告書共提出
施主様納得され後日 日柄の良い日に契約です
本当は契約出来てからの工事着工です


1月7日

基礎工事 掘削開始
確認申請書通りました(これも ほっ ふ〜う)間に合った
確認申請書が下りなければ工事は掛れないのです



1月10日

契約 当社事務所にて契約です


1月15日

高耐久仕様
基礎配筋検査工事 現場にて機関検査員の妥協の無い検査です
無事検査合格 (仕様通りすれば通ります)当たり前です



1月21日

基礎工事完了 ええ基礎が出来たぁ〜



1月25日

先行仮設足場設置


1月26日

上棟式 建前です殆どの施主様は大きさにビックリします
地鎮祭のとき縄貼りをして家の輪郭を示すのですが建ったら大きく見えます。
当家の繁栄と工事の安全を氏神様にお祈りします
※御供え物
塩・洗い米・お神酒
山の物-根物・菜物・果物  大根・ごぼう・白菜・りんご等季節の物
海の物-尾頭付き鯛(鮮魚)・昆布・わかめ・するめ等
他-乾物 高野豆腐等



1月29日

屋根工事 工事日は大きさにも依りますが5日位です
屋根を葺けば一安心軸組材が雨が降っても大丈夫



1月30日

ユニットバス工事打合せ 色柄等の最終決定 奥様の出番です (水周りは一番使う人に決めて頂きましょう )
システムキッチン工事既に施主様には各ショールームに見学に行って頂いてメーカーシリーズ等は決定済


2月2日

外断熱工事 当社では一番力を入れて泉州でもいち早くこの技術を確立しております
( 断熱工事でも他には無い技術を持って居りまぁす )



2月6日

防虫工事 施工3時間  5年保証工事


2月8日

ベランダ防水工事 施工は大きさにも依りますが1日で大概終わります
FRP防水
給水引込工事


2月9日

サッシ寸法変更 ・・・わあっ!完成する前ならば何でもあり 大概のことは出来ます(施工してからでは大変だぁ)
完工後あの時にすれば良かったでは施主様に対して申し訳が無いですよね。

施主様のご要望をお聞届け出来ない様ではね!施主様に感動をってな事は言えませんよね。


2月10日

和室打合せ和室のイメージがアジアンカラーとの要望お任せしますとの事(この道35年で始めての要望)
重い・軽い・明るい・いろいろの要望は聞きましたが和室にアジアンカラーとは!!又悩むなぁ〜
なんてぇ〜掘りごたつがほしいって!・・・大丈夫簡単に出来まぁ〜す。いろいろありますね。
出来てからのお楽しみ!


2月14日

高耐久中間検査工事 現場にて機関検査員の妥協の無い検査です
住宅金融公庫中間検査無事検査合格 (仕様通りすれば通ります)当たり前です


2月18日

外壁サイディング工事 施工は5日で終わりました


2月20日

ユニットバス設置工事 施工は1日


3月7日

外壁コーキング工事 施工は4日で終わりました
他社ではサイディング施工業者にコーキングを発注していますが当社では専門のコーキング業者にお願いしております。腕が違います(やっぱりプロです)長持ちが違います。


3月8日

樋工事 施工は1日


3月9日

施主様との打合せ タイル色柄決め   襖色柄決め(要望の和室アジアンカラーこれがポイント)
大工さんの造作も終盤です


3月12日

足場撤去じゃ〜ん外観が出来ました
後は外構周りの工事です


3月18日

システムキッチン施工施工は2日
形になってきました


3月25日

大工工事終わりました もう一息仕上がりが楽しみ


4月1日

タイル工事 施工は2日



4月3日

内装クロス打合せ 施主様と内装業者と現場での色柄きめ とても楽しそうでしたよ!
要望の和室アジアンカラー壁紙もポイント これなら大丈夫!


4月5日

建具工事 別注建具吊り込み


4月6日

塗装工事 内部カウンター・棚板等やはり塗ったらええもんや
カウンターには特別に陶器を嵌め込みました


4月10日

内装クロス工事 施工は6日掛りました  やっぱり張ったらきれい 施主様もうれしいでしょうね!!
施主様次の休日が楽しみでしょうね!!


4月18日

電気温水器設置


4月20日

設備工事仕上げ
電気設備工事 仕上げ照明器具・クーラー等取付( H邸では契約に入っておりました )


4月22日

美装工事うわぁきれい



4月23日

畳敷き込み
ふすま建具入れさあ出来ましたふすま入れたら和室が引締って狙い通り(巧くいった 会心の出来)


4月25日

社内完工検査 合格 同時に微細な反省点・改良点ありこれがまた次に活きます
それでもいい家に仕上がった



4月28日

施主様の完工検査 検査合格
機器説明家の取扱・ユニットバス・システムキッチン・電気温水器等の使用説明です
施主様に大変喜ばれました。 <これが野間工務店にとって一番の幸せ!!




後は施主様に引渡しです



この後は大切な家の登記です 表示登記して保存登記します

※平成17年3月7日に不動産登記法が改正され6月時点で窓口等では若干の混乱中
なんと105年ぶりの大改正です

簡単に改正のポイント
1オンライン登録申請が始まる!
2(登記済)権利証がなくなる! (登記識別情報制度の導入)
3保証書制度が廃止された!
4出頭主義が廃止された!(郵送による登記申請が可能になった)
5登記原因証書・申請書副読本制度が廃止された!(登記原因証明情報制度の導入)
6印鑑証明書の元本還付が出来なくなった!
7中間省略登記ができなくなった!


詳しくは司法書士または当社に


新築諸費用※新規給水引込の場合別途に分担金必要です
本メーターの申請費・敷地内引込工事等は施主様負担

他に負担金は場所により開発分担金
忘れて成らないのが改築の場合古い建物の 滅失登記表示登記・保存登記
(照明器具・カーテン・空調機器・外構工事は工事費には含まれない)
Copyright (C) 2005 e-noma.net All Rights Reserved